「トリファってどうなの?」
と不安な人へ、トリファのeSIMをカナダの辺境の地で実際に利用した私が評判や口コミを解説します。
トリファを利用すると…
- 着陸した直後からすぐにネットに繋がる
- 日本にいるかのようにスマホを使える
- SIMやモバイルwifiと違い荷物が増えない
さらに…
- 24h日本語のカスタマーサービス
- 日本発の日本人にわかりやさ
- 海外eSIMよりお手頃な値段
- 海外eSIMよりへき地で繋がる
しかも
- クーポンコードで5%OFFで最安級
完全日本語のため英語でのやり取りは一切不要。
この記事を読めば、トリファを利用する際に必要な知識やポイントがすべてわかります。
↓5%割引クーポンコード
ロゴ | 強み | 弱み | エリア | ボタン |
---|---|---|---|---|
![]() | 24Hチャット対応 設定が簡単 | 日本語完全対応クーポンを使わ ないと 最安値にならない | 世界200か国以上 | トリファを ダウンロード |
![]() | 世界で有名では あるが、、、 | 操作が必須 | 英語画面の世界200か国以上 | airaloを ダウンロード |
![]() | モバイルWiFi大手が eSIMに参入 | サポート体制 | 120ヶ国 | Global wifi ダウンロード |

年齢 | 32歳 |
渡航歴 | 20か国以上 |
eSIM利用歴 | airalo:高価 holafly:英語ムリ →トリファが1番信頼できる! |
トリファの評判・口コミ25選
・知人と同僚の口コミ
・SNSの口コミ
・App storeとGoogle Play
実際にトリファを利用して海外留学や駐在者、世界一周をしている人の口コミを紹介します。
トリファの良い口コミ
各カテゴリーに分けて、良い口コミを紹介します。
■設定編
「設定がめっちゃ簡単!」と大好評のトリファのeSIM。アプリのガイドに従うだけで、たった3分で完了!QRコードをスキャンするだけでOKだから、スマホ初心者でも問題なし。
今回の旅で使ったeSIMはトリファ
— アラフィフ大人旅 (@Aira_trip) March 2, 2025
着陸直後からすぐにネットが繋がるし
しかも安いです!
LINEで設定を素早くサポートしてくれるので、安心でした🫶
しかも、旅好きの皆様にクーポンコードを頂きました👏
クーポンコード:AJZBMS
ぜひご旅行の際に使って見て😊#pr @trifa_travel pic.twitter.com/6WHBuVJJYO
トリファのeSIM、設定がめっちゃ簡単だった!アプリのガイドに従うだけで、3分もかからずに完了したよ。
X(Twittter)
海外SIMって設定が難しそうと思ってたけど、トリファならスマホ初心者でも問題なしだった!
X(Twittter)
設定に不安があったけど、24時間日本語サポートがあるので安心だった!
X(Twittter)
過去に別のeSIMで設定ミスしたけど、トリファは操作がシンプルでミスなく使えた!
X(Twittter)
■価格について
さらにクーポンでお得に♪ 短期プランや無制限プランも充実していて、必要な分だけ無駄なく使える!
「現地SIMより安い!」「データ追加も良心的!」と大満足の声多数。円安でもコスパ抜群のトリファが嬉しいという口コミがたくさんありました。
今回の渡韓もトリファ使った
— 雨女れー☔️ (@re_melon20) September 7, 2024
メガ割のSIMやらと比較すると最安ではないけど、安心して使えるサービスの中では最安の部類だと思う👍
アプリのチャットサポートも即レス親切☺️
☆━━━━━━━━━
5%offクーポン: JKMZJY
有効期限: 2025/08/31
☆━━━━━━━━━
動画作った🤭#pr @trifa_travel https://t.co/OzT54eXonc pic.twitter.com/uu9wf4VAJh
他のeSIMと比べても、トリファの価格設定はリーズナブル!他社のeSIMだとデータ追加が高いけど、トリファは良心的な価格設定だった。
X(Twittter)
短期滞在用のプランが充実していて、無駄なく使えるのが良い。
X(Twittter)
クーポンを使うとさらに安くなるし、お得に使えるのが嬉しい!
X(Twittter)
円安の影響で海外SIMが高くなっている中、トリファはコスパが良い!
X(Twittter)
↓5%割引クーポンコード
■使いやすさ
【eSIM紹介】【海外初心者、eSIM初心者ならトリファ(trifa)、おすすめです!】
— KJ @等身大の世界旅行🌏 (@kjtravelgogo) July 3, 2024
旅行中の通信問題、Xでもよく話題になりますが、基本自分はeSIM派です。
この旅の中で、4社ほどeSIMサービスを使いましたが、
今回、トリファ(trifa)のサービスの良いなと思った点をまとめます。… pic.twitter.com/hlta2NjWDr
友達とシェアするためにテザリングしたけど、問題なくサクサク使えた!トリファを使えば、海外でも普段と変わらずスマホが使えるのがありがたい。
X(Twittter)
対応国が200以上あるので、どこに行っても使えるのが便利!
X(Twittter)
アプリでプランの変更やデータ追加ができるから、管理がしやすい!
X(Twittter)
LINE通話もスムーズで、海外でも家族や友達と問題なく連絡が取れた!
X(Twittter)
トリファの悪い口コミ
機種によって対応していないことがあるので、事前に確認が必要だった。
X(Twittter)
トリファでは簡単に対応機種かの確認ができます。eSIM対応か確認してから購入しましょう、
一部の国では通信が不安定で、遅くなることがあった。
X(Twittter)
通信環境は現地の回線状況に左右されるため、一部の地域では電波が不安定になることがあります。ちなみにカナダのへき地であるイエローナイフではトリファが1番つながりました。

「結局、eSIM・モバイルWiFi・海外用SIMって何が違うの?」
旅行や出張のたびに、どれを使うのがベストなのか迷いませんか? ここで一度、それぞれの特徴をサクッと確認して、自分にピッタリな選択肢を見つけましょう!
eSIMとは
eSIMってね、簡単に言うと、スマホに入れる小さいSIMカードのデジタル版なんです!
普通のSIMカードって、スマホに差し込むチップみたいなやつですよね?でもeSIMなら、あの差し替え作業がいらなくなるんです~!
たとえば、海外旅行先で「この国の通信プランを使いたい!」ってときも、eSIMならオンラインで手続きするだけでOK。お店に行かなくてもスピード開通しちゃいます!
既に対応スマホがほとんどなので、今のうちに知っておくと便利ですよ~♪
モバイルWi-FiとeSIMの違い
モバイルWi-Fi | eSIM | |
---|---|---|
利用方法 | パスワード入力し利用 | スマホ内蔵のSIMのまま 差し替え不要 |
受け取り | 空港 or 自宅 | 不要 |
持ち歩き | ルーターを携帯 | スマホのみ |
返却 | 空港で返却or返送 | 不要 |
モバイルWi-Fiを使っていたときは、かさばるルーターを持ち歩くのが本当に面倒でした。それに、充電が切れて使えなくなっちゃうこともあって、結構大変だったんですよね。しかも、利用の申し込みや返却手続きも正直手間がかかる…。
でも、eSIMはその点、めちゃくちゃ便利!登録もたった1分で完了して、あとは出発するだけ。値段も手ごろだし、何よりルーターをなくす心配もないので安心なんです。
さらに驚いたのが、モバイルWi-FiよりもeSIMのほうが繋がりやすいってこと!実際にイエローナイフではモバイルWi-Fiが全然使えなかったんですが、eSIMはしっかり繋がってくれました。「本当に助かった…」って思いましたよ!これはもう手放せないですね!
海外用SIMカードとeSIMの違い
海外用SIMカード | eSIM | |
---|---|---|
利用方法 | SIM交換が必要 | スマホ内蔵のSIMのまま 差し替え不要 |
受け取り | 郵送に数日かかる | 不要 |
持ち歩き | 日本で使ってるSIM 交換用のピン | スマホのみ |
返却 | 不要 | 不要 |
物理SIMだと取り外しが必要で、郵送に数日かかることもあるんですよね。しかも、入れ替えるときにピンがないとできないし、入れ替えの際に小さなSIMカードを落としてなくしちゃうリスクもあって、正直めんどくさい…。
でも、eSIMならその心配がゼロ!オンラインで手続きが完結して、差し替えも不要だからラクラクなんです。しかも最短即日で開通できるので、急ぎのときでもすぐに使えるのが嬉しいポイント!これ、一度使うと物理SIMには戻れないですね~。
トリファで実際に繋がった国は?
トリファって「200か国でつながる」って書いてあるけど、本当に大丈夫なの?って気になりますよね。実際にその国でちゃんとつながったっていう口コミがあると、もっと安心できるはず!
そこで、Xのレビューを調査して「この国で使えた!」というリアルな声を集めました。
あなたが次に行く国も入っているか、ぜひチェックしてみてください!
海外駐在の人が一時帰国で日本で使う
世界一周中や海外駐在の人が一時帰国のときにも使うってこともあるそうです。
初eSIMにトライ【渡航編】
— まめはな (@dou4hua1) March 5, 2025
ついに台湾から日本に渡航。到着後、空港のWi-Fiに接続した状態で、回線切り替えを実施。一見難しそうですが、@trifa_travel のアプリから説明画像を保存でき、それを見て数タップするだけで完了!とても簡単でした!日本は梅が見頃です。
お得なクーポンコード→DWWIAN#pr pic.twitter.com/RVefhCc7Ul
スペインのバルセロナやサグラダファミリアで料金プランも選び放題
空港でWi-Fi探したり、SIMカード買いに行ったりする手間なしで、そのままスマホが使えるって最高じゃないですか? 着陸直後からすぐにネットが使えて、しかも安いなんて、もう使わない理由がないかも!
今回の旅で使ったeSIMはトリファ
— アラフィフ大人旅 (@Aira_trip) March 2, 2025
着陸直後からすぐにネットが繋がるし
しかも安いです!
LINEで設定を素早くサポートしてくれるので、安心でした🫶
しかも、旅好きの皆様にクーポンコードを頂きました👏
クーポンコード:AJZBMS
ぜひご旅行の際に使って見て😊#pr @trifa_travel pic.twitter.com/6WHBuVJJYO
初渡韓もトリファ!仁川空港もソウル、明洞など韓国もサクサク
正直、海外製のよくわからないSIMって、設定が難しかったりサポートが微妙だったりして不安じゃないですか? でもこれは違った。スムーズにつながるし、困ったときもすぐ対応してくれるから、安心感が全然違う!
今回の渡韓もトリファ使った
— 雨女れー☔️ (@re_melon20) September 7, 2024
メガ割のSIMやらと比較すると最安ではないけど、安心して使えるサービスの中では最安の部類だと思う👍
アプリのチャットサポートも即レス親切☺️
☆━━━━━━━━━
5%offクーポン: JKMZJY
有効期限: 2025/08/31
☆━━━━━━━━━
動画作った🤭#pr @trifa_travel https://t.co/OzT54eXonc pic.twitter.com/uu9wf4VAJh
しげ旅も行ってたパキスタンのフンザもトリファのeSIMが使える
パキスタンのこんな場所でも繋がるってすごいですよね。
外国人がSIMを買うのに手間や時間がかかる国があるが、
— スズケー@🇵🇰🇮🇳推し (@suzukejp) February 28, 2025
トリファ@trifa_travel のe-SIMは空港着いた途端ネット繋がって最高だった。
SIMの入れ替えしなくていいのも地味に便利!
パキスタンのこんな僻地でも繋がったし。
▼5%割引クーポン▼
NAYWYX
トリファのアプリに入力で割引適用!#PR #trifa pic.twitter.com/AE9qZZQyFx
中国も安心 上海空港、香港ディズニー、台湾の九份観光も
上海で乗継
— きーたん (@ac5c15dd3e99407) February 28, 2025
中国はWi-Fi利用時はパスポート登録やら色々と手続き面倒なのでトリファのeシム利用。ラインで日本の家族へ連絡。メールのチェック。待ち時間スマホのゲーム利用出来て乗継時間ストレスなく快適に過ごせました。すんなり繋がって良かった💕💕💕@trifa_travel #トリファ#eシム pic.twitter.com/fVvEgQswno
マレーシアのクアラルンプールやベトナムのハノイも完璧
トリファのeSIM今回もすごい助かってる。私はアジア周遊プランにしたよ🌏今のところ通信に問題無し。(ちょっと遅い気もする)クーポン置いとくので海外行く予定のある方検討してみてね〜!
— Eurica🇲🇾 (@eurica_travels) February 18, 2025
5%OFFクーポンコード【1KJJYZ】
アプリをダウンロードして登録
https://t.co/oMNPEpz8Lh
ヨーロッパ周遊!HISツアーに最適
トルコのカッパドキア、アルメニアのギュムリ、モロッコのリヤド… こんな場所でもサクサクつながったらしい!」
観光地はもちろん、ちょっとローカルなエリアでも快適に使えるって安心感あるよね。次の旅先でもストレスなくネットが使えそう!
これからヨーロッパ旅行をする方へ💡
— みつ 世界一周中 (@mitsu7travel) February 21, 2025
安く航空券探し:Trip .com
飛行機遅れたら: EU261法
おすすめのLCCは:Ryanair
クレカ決済は:¥でなく€を選択
宿泊先探しは:Agoda
長期の宿探しは:Airbnb
交通手段探しは:Omio
地図は:Google map
通貨換算は:Currency
海外キャッシングは : Wise… pic.twitter.com/Ed3f7Y0DeH
トリファのeSIMを使うには?
トリファアプリをインストール

\イエローナイフでもつながったトリファがオススメ/
↓5%割引クーポンコード
eSIMを購入

購入の際に、【確認とお支払い】ページにある【クーポン】にこちらのコード
(アルファベットと数字6桁)<V21KRN>を入力すると、料金が5%割引になります。
eSIMのインストール方法(iPhone)


回線の切り替え(iPhone)

海外でトリファのeSIMを使うときの設定方法を、できるだけわかりやすくまとめてみました!これを見れば迷わないはず~😊
日本で使ってるSIM設定をオフ
まず、「日本で利用中のSIM」をタップして、以下の設定をオフにします。
- データローミング → オフ
- 回線 → オフ
これを忘れると、日本のキャリアから高額請求が来る可能性があるので、絶対チェックしてくださいね~💦
トリファのeSIMの設定をオンにする
次に、**「トリファのeSIM」**を選んで以下の設定をオンにします。
- 回線 → オン
- データローミング → オン
その後、機内モードをオフにすればOK!これで基本的な設定は完了です✨
APN(アクセスポイント名)の確認!
一部の国では、アクセスポイント名(APN)が自動で設定されないことがあります。その場合は、手動でAPNを入力する必要があるのでご注意を!
ちなみに、「トリファのeSIM」の名称は、端末によって【副回線】【モバイルデータ通信】【仕事用】など違う場合があります。なので、自分のスマホでどの名前になってるかチェックしてから設定してくださいね~。
これで、トリファのeSIMを快適に使える準備はバッチリです!旅行中に困らないように、出発前に設定方法を確認しておくと安心ですよ~😊✨
コメント