海外eSIMでNo.1 トリファ5%OFFクーポン配布中!
PR

トリファeSIMは複数人対応?購入・送付・2ステップorテザリング

\友達の分も一緒に購入がオススメ/

学生の頃は、海外旅行といえばいつもレンタルWi-Fiを使ってました。

でも、旅先で「Wi-Fiの電源入れ忘れた!」って友達や家族に言われたりして、ちょっと気を遣うことも多くて…。荷物も増えるし、充電忘れや故障の心配もあって、便利だけど正直ちょっと面倒だったんですよね。

最近は、グループで海外に行くときは、eSIMを人数分まとめて購入するようになりました。トリファの5%OFFクーポンとグループ割を併用すれば、コスパもかなり良くて!

↓5%OFFクーポンコード

SBZBGK

トリファeSIMクーポンコードどこで手に入る?最大19%OFF利用する方法

あわせて読みたい
トリファeSIMクーポンコードどこで手に入る?最大19%OFF利用する方法 トリファeSIMのクーポンコードはどこで手に入る? お得になる最新キャンペーンとは? トリファeSIMを最もお得に購入する方法は? トリファ(trifa)を今申し込む場合、キ...

なぜトリファを選んでるのかというと、「安いから」じゃなくて「ちゃんとつながるから」。実際に使ってみて、現地の人が使っているネットワークと契約してるから、通信が安定してるって実感したんです。

スクロールできます
サービス名アメリカ
LA
カナダ
トロント
カナダ
オーロラ
イタリア
ローマ
イタリア
フィレンツェ
イタリア
ミラノ
トリファ◎(5G)◎(4G)〇(4G)◎(4G)〇(4G)〇(4G)
Holafly◎(5G)◎(5G)×◎(4G)〇(5G)◎(5G)
2024年から2025年に実地調査

トリファeSIMの評判と口コミについては、こちらの記事で詳しく解説しています。

あわせて読みたい
トリファのeSIM評判・実際に世界7都市で使ってわかった2つのデメリット ✔トリファの実際の評判は?✔海外用eSIMを初めて使うのにトリファはおすすめ?✔トリファのデメリットは? トリファは、日本の会社が作った海外旅行用のeSIMサービスなん...
目次

トリファeSIMを複数人で使える?基本情報と対応プランのルール

トリファeSIMのまとめ買い

友だちとの旅行や家族旅行では人数分のeSIMをまとめて購入してみんなに送ることができます。

海外向けeSIMまとめ買いできる?購入手順・注意点

海外向けのeSIMは譲渡機能があり、リンクを友達に送るだけで完了します。まとめ買いができるサービスと出来ないサービスがあります。さらに3つのうちまとめ買いで割引があるのはトリファだけ。最大10%割引されます。

サービス名まとめ買い割引
トリファ有り
Holafly
オラフライ
なし
Airalo
エアロ
××
Nomad
eSIM
××
Saily
セイリー
××
Roamless
ロームレス
××

▼実際に利用したときの体験談と口コミをもとに比較しているので気になったらチェック!
トリファとHolaflyはどちらがいい?口コミと9項目で比較

あわせて読みたい
トリファとHolaflyのeSIMどちらがいい?口コミと9項目で比較 この記事では初めてeSIMを使う方にとって「トリファ」と「Holafly」をわかりやすく9項目で比較しました。→個人的にはトリファがオススメ! \通信安定性が抜群eSIM/ ト...

トリファはeSIMを複数個を同時に購入できる

トリファeSIM友達の分も同時購入

トリファならお支払い画面でeSIMの個数を最大10個まで選択して1回の決済で購入できるようになります。さらに、2個の購入で5%割引、3個で6%、、、7〜10で10%割引が全体に適用されます。

トリファのクーポンとグループ割を併用すれば、コスパもかなり良いです。最もお値打ちに購入する方法は別で記事にまとめています。

トリファeSIMクーポンコードどこで手に入る?最大19%OFF利用する方法

あわせて読みたい
トリファeSIMクーポンコードどこで手に入る?最大19%OFF利用する方法 トリファeSIMのクーポンコードはどこで手に入る? お得になる最新キャンペーンとは? トリファeSIMを最もお得に購入する方法は? トリファ(trifa)を今申し込む場合、キ...

友達の分を買う前に確認すべきこと?同行者へeSIMの送り方

複数購入した場合、1つは自分用/残りは友達に送ることができます。(自分で使うことも可能だが、一度自分用にすると友達に渡せなくなります)

友達はトリファアプリをインストールして、送られたリンクをタップすることでプランがマイeSIMに追加されます。

【STEP1】2人分以上をまとめ買い!

トリファでお得購入する方法(タップで開く)
STEP
トリファアプリをインストール

\イギリス・フランス・韓国・イタリアつながる/

STEP
eSIMを購入

例えば、アメリカの無制限プランを選択し購入に進むと数量を選ぶことができます。人数分まとめて購入すると割引が適用されます。

グループ割引適用画面
STEP
5%OFFクーポンが併用できる

購入の際に、【確認とお支払い】ページにある【クーポン】にこちらのコードを入力すると、料金が5%割引になります。

↓5%割引クーポンコード

SBZBGK
クーポンコード入力画面

トリファのクーポンとグループ割を併用すれば、コスパもかなり良いです。最もお値打ちに購入する方法は別で記事にまとめています。

トリファeSIMクーポンコードどこで手に入る?最大19%OFF利用する方法

あわせて読みたい
トリファeSIMクーポンコードどこで手に入る?最大19%OFF利用する方法 トリファeSIMのクーポンコードはどこで手に入る? お得になる最新キャンペーンとは? トリファeSIMを最もお得に購入する方法は? トリファ(trifa)を今申し込む場合、キ...

支払い方法にPayPayが追加

トリファeSIMはPayPayで決済可能

アプリ内の決済手段として新たに「PayPay」でのお支払いに対応しました。

これにより、従来の クレジットカード、Apple Pay、Google Pay に加えて、国内最大級のキャッシュレス決済サービスである「PayPay」が利用可能となり、eSIMをこれまで以上にスムーズにご購入できますね!

【STEP2】受け取ったeSIMを友達へ送付・共有する方法

友達・家族へeSIMをギフト/プレゼントする方法

まとめて購入したeSIMのうち1つは自分用として利用し、残りは友だちや家族に専用リンクを送るだけで簡単に渡すことができます。

受け取る側は、トリファアプリをインストールし、送られたリンクをタップするだけで、eSIMが「マイeSIM」に追加されます。

トリファeSIMを友達に送る方法

【STEP3】iPhone・Android別インストール&設定方法

eSIMのインストール(国内推奨)

回線の切り替え(iPhone)

まず、「日本で利用中のSIM」をタップして、以下の設定をオフにします。

  • データローミング → オフ
  • 回線 → オフ

これを忘れると、日本のキャリアから高額請求が来る可能性があるので、絶対チェックしてくださいね

eSIMのデータローミングをONに

次に、「トリファのeSIM」を選んで以下の設定をオンにします。

  • 回線 → オン
  • データローミング → オン

その後、機内モードをオフにすればOK!これで基本的な設定は完了です✨

トリファでテザリングを使って家族・友達とネットを共有する方法と注意点

ここまで読んでeSIMってテザリングすればいいんじゃない?って思いますよね。多くのサービスでテザリングすることはできてiPhoneなら5台までシェア可能。ただ注意が必要なのも事実

トリファeSIMでテザリングする方法

テザリングのやり方は、日本で使うときとほとんど変わりません。

スマホの設定で「インターネット共有」や「テザリング」をONにして、出てきたパスワードを他の人や自分のパソコン・タブレットに入力するだけでOKです。

テザリングの仕方(iPhone)
STEP
設定→インターネット共有をタップ
STEP
他の人の接続を許可→ONに
STEP
パスワードを共有する

注意点①スマホのバッテリー消費が激しくなる

テザリングを使っていると、スマホがずっとデータをやりとりしてる状態になるので、バッテリーの減りがめちゃくちゃ早いんです!

「え、もうこんなに減ってるの?」って驚くくらい。

だから、外で長時間ネットを使う予定がある人は、モバイルバッテリーを持っておくと安心。
いざというときに充電切れで困らないように、しっかり準備しておきましょう。

注意点②データ使用量が想定以上に増えることがある

スマホでテザリングしてパソコンやタブレットをつなぐと、知らないうちにOSのアップデートやクラウドの同期が動き出してることって、けっこうあるんですよ。

そのせいで「えっ、こんなにギガ使ってた!?」って焦ることも…。特に、容量制限のあるeSIM使った分だけ料金が発生するプランを使ってると、あっという間にギガを消費しちゃうんです。

しかも、自分だけじゃなくて一緒に使ってる友達や家族が気づかずにギガを消費してるなんてこともあるので、事前に設定を見直しておくのがおすすめですよ!

注意点③接続が自動で切れることがある

スマートフォンには省電力設定があり、一定時間通信がなかったり、画面がオフになったりすると自動的にテザリングが終了する場合があります。

大事な作業中に通信が切れてしまわないように、端末の省電力モードをオフにするなどの対策も必要です。

この3つは、eSIMに限らず、テザリングを使うすべてのスマホユーザー共通の注意点ですが、特にeSIMユーザーは旅先や外出先で頼りにしている通信手段なので、事前に知っておくと安心です。

実体験:海外eSIMをテザリングした時のトラブル

友人の話です。初めてeSIMを使って日本に一時帰国したとき、張り切って空港の待ち時間にパソコンで仕事しようとテザリングを始めたんです。Holaflyの無制限プランだったので、「好きなだけ使えるし余裕でしょ♪」なんて思ってました。

でも…気づいたらスマホのバッテリーがあっという間に30%以下に。充電器もモバイルバッテリーも荷物の奥底。空港で焦って電源を探しまくるハメに。

さらに、自動アップデートがONになっていたパソコンが、帰国中ずっとオフラインだったのを取り戻すかのように怒涛の同期を開始…!DropboxやiCloudのデータまで勝手に動き始めて、スマホのデータ通信量のグラフが急上昇。もしHolaflyが容量制限付きだったら、完全にアウトでした。

複数で使う時も同様に、メインのスマホの電池がなくなる

まとめ

海外旅行の通信手段はレンタルWi-FiからeSIMへと大きく変わってきています。

特にトリファeSIMは、複数人での利用にも対応していて、購入から送付、インストールまでシンプルな3ステップで完了します。荷物も増えず、充電の心配も不要で、グループ旅行でもストレスなく快適に使えるのが魅力です。

さらに、クーポンやグループ割を併用することでコスパも抜群。安さだけでなく、現地の安定したネットワークに繋がる安心感がトリファを選ぶ最大の理由です。海外旅行をもっと快適に楽しみたい方に、自信を持っておすすめできるeSIMです。

下記のクーポンコードを入力し購入してお得に利用しましょう。

トリファ

5%OFFクーポンコード!

\招待コードで特典を必ずゲット/

※全員使えるクーポン
※クーポンコードをコピーすると、公式サイトに移動します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次