学生の頃は、海外旅行といえばいつもレンタルWi-Fiを使ってました。
でも、旅先で「Wi-Fiの電源入れ忘れた!」って友達や家族に言われたりして、ちょっと気を遣うことも多くて…。荷物も増えるし、充電忘れや故障の心配もあって、ちょっと面倒だったんですよね。
最近は、グループで海外に行くときは、eSIMを人数分まとめて購入するようになりました。Holaflyのクーポンを併用すれば、コスパもかなり良くて!
HolaflyのeSIM割引コードどこで手に入る?最も安く利用する方法

なぜHolaflyを選んでるのかというと、旅行中って、日本にいるときよりも通信量を使うことが多いんですよね。Googleマップで行きたいカフェを探したり、インスタで観光スポットをチェックしたりしていると、1日1GBじゃちょっと厳しいな…と感じることもあります。
中でもHolafly(ホラフライ)は、無制限プランの種類が一番多く、安心して使いたい人にはとてもおすすめです。
Holafly | トリファ | Airalo | |
南米 周遊 | あり | なし | あり |
アフリカ 周遊 | あり | なし | なし |
モルディブ | あり | なし | なし |
実際に使い勝手の良さを海外eSIMで知名度が高いAiraloと比較しているレビュー記事もあるので気になる方はチェック!

HolaflyのeSIMを複数人で使える?基本情報とルールを確認
海外向けeSIMまとめ買いできる?購入手順・注意点
海外向けのeSIMには、譲渡機能がついているものがあります。購入したあと、QRコードを友達に送るだけで簡単にシェアできるんです。
ただし、まとめ買いができるサービスと、できないサービスがあるので注意。旅行に一緒に行く人の分も買いたい場合は、事前にチェックしておくと安心です。
サービス名 | まとめ買い | 割引 |
---|---|---|
Holafly オラフライ | 〇 | あり |
トリファ | 〇 | あり |
Airalo エアロ | × | × |
Nomad eSIM | × | × |
Saily セイリー | × | × |
Roamless ロームレス | × | × |
HolaflyのeSIMは複数同時購入可能
Holaflyは、友達や家族との旅行にもぴったり。代表の1人がまとめて購入して、あとはeSIMをみんなに送るだけでOKなんです。
それぞれが別々に手続きする必要がないので、準備もスムーズ。

HolaflyのeSIMは複数購入でも割引あり

複数人で購入するなら、当ブログ経由がとってもお得です。なんと全員分に5%割引が適用されます。
卒業旅行など、5人や6人で行くときは割引額もかなり大きくなりますよ。
2人分買う前に確認すべき容量・有効期限・利用料金
複数購入した場合は、1つを自分用にして、残りを友達に送ることができます。
もちろん全部自分で使うこともできますが、一度自分用に設定すると友達には渡せなくなるので注意してくださいね。
購入後は、登録したメールアドレスにQRコードがまとめて送られてくる仕組みです。
そのQRコードを友達に転送するだけで完了!とても簡単にシェアできます。
【STEP1】2人分をまとめ買い!
購入画面に進むと

割引されていることが確認できたらあとは支払いです。クレジットカードもしくは、アップルPayやGooglePayが便利ですね。
初回は個人情報の入力が必要ですが2回目以降は不要です。
【STEP2】受け取ったeSIMを友達へ送付・共有する方法
友達・家族へeSIMを送付・プレゼントする方法
HolaflyのeSIMを購入すると、登録したメールアドレスにQRコードが届きます。
たとえば3個購入した場合は、ちゃんと3つのQRコードが送られてくるんです。
あとはそのQRコードをLINEやメールに添付して送るだけでOK。
友達や家族にも簡単にシェアできるので、準備がすごくスムーズですよ。
【STEP3】iPhone・Android別インストール&設定方法
メールアドレスに添付されているQRコードを長押しするとインストールが始まります。添付の手順で進めて行きましょう!


回線の切り替え(iPhone)
まず、「日本で利用中のSIM」をタップして、以下の設定をオフにします。
- データローミング → オフ
- 回線 → オフ
これを忘れると、日本のキャリアから高額請求が来る可能性があるので、絶対チェックしてくださいね
eSIMのデータローミングをONに
次に、「トリファのeSIM」を選んで以下の設定をオンにします。
- 回線 → オン
- データローミング → オン
その後、機内モードをオフにすればOK!これで基本的な設定は完了です✨

まとめ
海外旅行の通信手段はレンタルWi-FiからeSIMへと大きく変わってきています。
特にHolaflyのeSIMは、複数人での利用にも対応していて、購入から送付、インストールまでシンプルな3ステップで完了します。荷物も増えず、充電の心配も不要で、グループ旅行でもストレスなく快適に使えるのが魅力です。
さらに、クーポンやグループ割を併用することでコスパも抜群。海外旅行をもっと快適に楽しみたい方に、自信を持っておすすめできるeSIMです。
HolaflyのeSIM割引コードどこで手に入る?最も安く利用する方法

コメント