海外旅行に行くとき、「ネットどうしよう?」って悩んだことありませんか?そんなときに大活躍してくれるのがeSIM!最近では、もう手放せないって人も増えてきてるんです。
でもせっかくなら、できるだけおトクに使いたいですよね?そこで今回紹介するのが、Sailyで使える5%OFFのクーポンコード!これ、かなり使えます!
しかもスゴいのが、このクーポン……回数無制限で何回でも使えちゃうんです。よくある「初回だけね」みたいな制限、まったくナシ!気軽にどんどん使えちゃいます。
5%OFFクーポンコード!
※2回目以降も利用可能
※クーポンコードをコピーすると、公式サイトに移動します。
Saily(セイリー)のeSIMとは?
海外に行くとき、スマホでネットが使えないとけっこう不便ですよね?
でも、海外用のeSIMを使えば、なんと今使っているスマホで、そのままカンタンに!しかも安く!すぐにネットが使えるようになっちゃうんです!
ちょっと前までは、モバイルWi-Fiをレンタルして持ち歩いてた人も多かったと思うんだけど……正直アレって、ルーターがかさばってジャマだったり、カバンの中でゴチャゴチャしたりしませんでした?さらに、充電を忘れて繋がらなくなるハプニングもあって、意外とストレス!
しかも、申し込みとか返す手続きって、地味に面倒だったりもして……「もっと楽にできないの!?」って思ったこと、一度はあるはず。
モバイルWi-Fi | eSIM | |
---|---|---|
利用方法 | パスワード入力し利用 | スマホ内蔵のSIMのまま 差し替え不要 |
受け取り | 空港 or 自宅 | 不要 |
持ち歩き | ルーターを携帯 | スマホのみ |
返却 | 空港で返却or返送 | 不要 |
「Sailyってどこがやってるの?」って気になったあなたに、ちょっといい話!
実は、Sailyを運営しているのはNord Security(ノードセキュリティ)っていう会社なんです。そう、ネットの安全を守る“セキュリティのプロとして、世界中で知られている会社なんですよ。
・煩わしい広告をブロックしてくれる
・悪質なサイトへのアクセスをブロック
・海外からアクセスできないサイトがなくなる
順番に見ていきましょう。
Sailyが広告をブロックしてくれる
1つ目のすごい機能が「広告ブロッカー」。しかも、これがワンクリックでポンッとONにできちゃうんだから便利すぎる!
たとえば、ネットで調べものをしてるときに急に出てくる動画のCM、ページの上からヌルッと降りてくるあの広告……。
「うわ、また出た!」ってうんざりしちゃうこと、あるよね?
でもこの広告ブロッカーを使えば、そんなジャマな広告をピタッとシャットアウト!おかげでページもサクサク読めるし、データ通信もムダ遣いしなくてすむんです!
しかも、もともとセキュリティの専門会社がつくったSailyだから、安心して使えるしスピードも速い。ストレスなくスマホが使えるって、やっぱり最高だよね!
Sailyが悪質なサイトへのアクセスをブロックしてくれる

「えっ、ネットの危険から守ってくれるeSIMなんてあるの?」って思うかもしれませんよね。でもね、Sailyなら本当にできちゃうんです!
このeSIMには、なんとウェブ保護機能が最初からバッチリついてるんです!だから、怪しいサイトにうっかりアクセスしちゃうのをちゃんとブロックしてくれるんですよ。
たとえば、「本物そっくりの銀行の偽サイト」とか、「メールに貼ってある変なリンク」って、見たことありませんか?
そういうのって実は、フィッシング詐欺っていう危険な罠のひとつで、引っかかっちゃう人がけっこう多いんです…。
実際、日本でも年間550億円以上の被害が出てるっていうデータもあるんですって!びっくりですよね。
でもSailyがあれば、そういう詐欺サイトには近づかないようにしっかり守ってくれるから、海外でも安心してネットが使える!「なんとなく不安だな…」っていう心配がグッと減って、もっと旅が楽しめちゃいますよ!。
Sailyなら動画配信サービスも視聴可能!

AiraloやHolaflyのeSIM、それにホテルや空港のWi-Fiを使ってると、ちょっと困ったことが起きることもあるんです。
たとえば、Googleで調べものをしたときに現地の企業のページばかり出てきたり、YouTubeの広告が全部その国の言葉だったり…。
「え、なんか使いにくいな…」って感じたこと、ありませんか?それだけじゃなくて、日本にいるときは見られたサイトにアクセスできなくなることもあるんですよ。
でも!Sailyならそんな心配いらず!
ちょこっと設定をするだけで、日本にいるときと同じように、いつものコンテンツに制限なしでアクセスできちゃうんです!
お気に入りの動画も、ドラマも、音楽もそのまま楽しめるから、ホテルでくつろぐ時間や空港での待ち時間にぴったりなんですよね。
動画配信サービス | U-NEXT、日本版Netflix、日本版アマプラ、ABEMA、dアニメストア、DMM TV、スカパー!FANZAなど |
ラジオ・音楽配信サービス | radiko、レコチョクなど |
読み放題サービス | 楽天マガジン、ピッコマ、LINEマンガなど |
フリマサイト | メルカリ、ラクマなど |
決済アプリ | PayPay、楽天Edy、えきねっとなど |
マッチングサービス他 | ペアーズ、with、Omiaiなど |
誰でも5%OFF!Saily(セイリー)クーポンコードの使い方
クーポンって、よく「初回限定」とか書いてあって、1回きりしか使えないことが多いですよね。
でも、今回のこのクーポンコードは違うんです!なんと、何回でも使える!しかも、誰でもOK!旅行に行くたびに使えるから、eSIM代を毎回ちょっぴり節約できちゃうんですよ〜!
5%OFFクーポンコード!
※2回目以降も利用可能
※クーポンコードをコピーすると、公式サイトに移動します。
Sailyのアプリをダウンロード
App StoreもしくはGoogle Playからアプリをダウンロードします。
Saily(セイリー)のアプリで利用する国を選ぶ
- Sailyのアプリを開く
-
Sailyのアプリを開いてeSIMのタブにあるプラン内容を見るを選択します。
- 渡航予定の国を選択
-
アプリを開いて渡航予定の国を選択します。複数の国を訪れる際は地域の中からプランを選択しましょう。今回は米国を選んでみますね!
- 必要なデータ容量を選択
-
プランから必要なデータ容量を選びます。1日あたり1GBあれば地図やLINEを使う分には十分です!もし動画を見たり大容量のがいいって方は無制限プランがオススメです。
クーポンコードを入力
プランを選択したら購入画面に移ります。
クーポンをお持ちですか?
をタップするとクーポンコードの入力が求められます。
5%OFFクーポンコード!
※2回目以降も利用可能
※クーポンコードをコピーすると、公式サイトに移動します。

下記のようにクーポンコードが適用されているか確認をしてくださいね!あとはクレジットカードもしくはApple Payで支払いをすれば完了です。

徹底比較!Saily(セイリー)のeSIMって使いやすい?
購入する際に気になるのって価格ですよね。
韓国のeSIM価格で比較
韓国で5GBを使う場合の価格を比較してみました。
企業 | 価格 | メリット |
---|---|---|
Saily | →1,510円 | 広告ブロック 動画配信サービス可 |
Airalo | 1,800円 | 最も有名な会社 200か国以上利用可 |
トリファ | 2,620円 | 日本語対応 通信が非常に安定 |
Sailyって、もともとの料金がけっこう安めに設定されてるんだけど、なんとそこにクーポンコードを使えば、さらに5%OFF!
しかもね、有名なAiraloと比べても約20%もおトクだし、日本の会社であるトリファeSIMと比べると、なんと40%も安いんですって!すごくない?
このクーポンを使えば、浮いたお金で現地グルメをもう1品楽しんだり、おみやげをちょっと豪華にできるかも!
どうせ使うなら、賢くおトクに。
5%OFFクーポンコード!
※2回目以降も利用可能
※クーポンコードをコピーすると、公式サイトに移動します。
eSIMの使いやすさを比較
「Sailyって料金が一番安いんでしょ?」って聞くと、たしかにそれだけでも魅力的!でもね、いくら安くても、他のサービスに比べて使いにくかったら意味ないですよね?
ということで!
本当にSailyが“安くてイイ”のか、他の人気eSIMサービスと比べてみました!
企業 | 特徴 |
---|---|
Saily | 広告ブロック 動画配信サービス可 |
Airalo | 最も有名な会社 200か国以上利用可 |
トリファ | 日本語対応 通信が非常に安定 |
Sailyって、ただ安いだけじゃないんです!広告ブロック機能や、日本にいるときと同じように動画配信サービスを楽しめる機能なんかは、ほかのeSIMサービスではなかなかマネできないすごさ!
とくに、海外に長めに滞在する人にとっては大きなポイント!「ホテルでのんびりNetflix見たいな〜」って思っても、他社のeSIMやホテルのWi-Fiではアクセスできなかったりすることもあるんですよね…。そう考えると、Sailyの快適さはけっこう魅力的なんです。
ただ、ひとつだけ注意しておきたいのが、Sailyは海外の会社が運営しているということ。
カスタマーサポートは24時間対応なんだけど、AI翻訳を使っているため、ちょっと変な日本語で返ってくることがあるんです。あと、アプリ内のダウンロード方法なんかも、ところどころ「ん?」ってなる表現が出てくることも。
もし、「やっぱり日本語でちゃんとサポートしてほしい!」って思う人には、日本の会社・トリファeSIMもおすすめ!
お値段はちょっと高めなんだけど、日本人スタッフがチャット対応してくれるし、通信も安定していて安心感バツグン。
使いやすさを取るか、価格を取るか。自分に合ったeSIM選び、けっこう大事ですよね!
Saily(セイリー)のよくある質問
Sailyの読み方はセイリー?それともサイリー?
Sailyの読み方実は、“セイリー”って読むのが一般的みたいなんです!でも正直なところ、どっちでも通じればOKじゃないかな〜って感じもしますよね。
容量が足りなかったらどうする?
Sailyは、データを80%使ったタイミングで「そろそろ使い切りそうですよ〜」って通知が届くんです!
だから、うっかりギガ切れしちゃう前にちゃんと気づけるのがありがたいところ。
通知が来たら、そのままチャチャッとデータを補充して再接続するだけ!めんどうな設定はナシで、すぐ続きが使えるんですよ。
初回購入者限定紹介のお得なクーポンはある?
Sailyを初めて使う人だけが使えるクーポンコードがあるんです!ちょっとでもおトクに始められるのって、うれしいですよね。
ただし、5.5ドル以下のプランでは使えないっていうルールがあるので、そこだけは注意が必要!「あれ?なんで割引にならないの?」ってならないように、事前にチェックしておくと安心です。
初回購入が5ドルOFF!
※初回購入限定
※クーポンコードをコピーすると、公式サイトに移動します。
コメント